沙弥島小中学校

そしてメインの沙弥島小中学校に向かいました。







どうしても行きたかった
沙弥島小中学校です。
img_106511_8911916_12[1]







平成17年に廃校になって
今回瀬戸内国際芸術祭で利用されることになりました。







校舎の中は海の中を歩いているみたいです。
P1000416.jpg






実際に沙弥島の海に流れ着いた
発泡スチロールを利用して作品にしたそうです。
P1000415.jpg







各教室の中も作品がいっぱい。







塩の結晶
P1000420.jpg







島の貝殻と流木を燃やした墨で描かれた絵
P1000423.jpg







島の形をしたテーブル
P1000448.jpg






教室の入り口だって
P1000442.jpg







そしてぶらぶらしていると







ん?
P1000443.jpg
ただただ普通の教室







当時の生徒が使っていたそうです。







いや~、机とか黒板とか懐かしい~
IMG_20130409_151343.jpg







こういうところに来るとやりたくなるのが
はい、はーい!!!
P1000441.jpg







席を代わって
はい、はーい!!!
IMG_20130409_151213.jpg







遊び過ぎたのか
木の板で肩に喝を入れられ、叱られました(涙)
IMG_20130409_151230.jpg







だいたいなんでこんなものが教室にあんねん!!
IMG_20130409_151242.jpg







これも作品でしょうか?(笑)







入場料が300円必要ですが
300円以上の価値は十分ありますね!!







校舎裏の桜も見ました。







充実した一日が過ごせました。







次は今年の秋に地元丸亀の島で開催予定です。
今から楽しみですね♪