1年に2日だけ

香川には1年に2日だけ渡れる島があります。







この島って言うのが
実は神社になっているんです。
地元では有名な「津島神社」です。
この神社は子供の神様です。







毎年8月の4,5日にだけ橋が掛かります。
津島ノ~1







海沿いにあるJRの駅もこの2日間だけの営業です。
11720152.jpg







昨晩の祭りで遅くまで騒いでいたのにもかかわらず
翌朝5時半起床の強行スケジュールでした(涙)







県外の方が並んで混雑する前に行くのが地元人であります!!
IMG_3183.jpg







朝が早いせいか
橋はガラガラです。
IMG_3190.jpg







本殿の鳥居をくぐって
IMG_3189.jpg
いざ、島の上へ







本殿ではオイラのお友達の宮司さんが待っていてくれました。
IMG_3196.jpg







少しお話をした後
御祈祷していただきました。







そして帰るころ
だんだんと人が増え始めました。
537190_416667771787574_580676416_n.jpg
後で聞いたんですが昼からは橋の上で1時間半待ちだったとか。。。
やっぱり早く出かけてよかったです。







それにしても体がきついよね~







思わずオロナミンC を買っちゃいました(笑)







また来年来る予定です!!







宮司さん、来年もよろしくです!!