伊吹島

夏の瀬戸内国際芸術祭がスタートしました。







どこの島に行くか悩んだ結果、







うどんのダシには欠かせない「いりこ」
とても美味しいいりこの生産で有名な伊吹島に行ってきました。
IMG_3232.jpg







島に着くとそこにはTV局の取材班が
IMG_3235.jpg







よく見ると
篠山 紀信さんの息子さんの
篠山 輝信さんではありませんか!!
IMG_20130813_102209.jpg







付いて行ったわけではありませんが
オイラが立ち寄った店にTVも来ていました。
IMG_3238.jpg







ここの店では無料でダシが飲めます。
しかもここのダシはいりこの頭とはらわただけで取ったダシです。
それなのに臭みも苦味も全くなし!!
美味い!!の言葉しか出ません!!







まずは島での腹ごしらえとばかりに
このダシで炊き上げたいりこ飯のおにぎりを注文しました。







少し歩くと







ネコの島と言われるほど島には猫がたくさんいます。
IMG_3237.jpg







小学校も芸術作品でいっぱいになります。
IMG_3249.jpg







小学校の中に特設うどん店ができていました。
さすが香川県のいりこの島です。
IMG_3253.jpg







この日は気温が38度を超える猛暑日
IMG_20130813_115606.jpg







とにかく
くそ暑い!!







島の商店を見つけるとすぐ休憩
IMG_20130813_112111.jpg







冷たくて甘いものを注文します。
IMG_3272.jpg







看板を見つけると、お約束のようにやるよね~
IMG_3283.jpg







こんなことをするたびに汗が出ます。。。。







そしてどうしても行きたかったところが
島のうどん屋さんです。
IMG_3300.jpg
いりこぶっかけです!!






とんでもなく美味しいうどんで、2杯注文しました!!






そして島の名物料理「ようしょく」って言うのがあると聞き注文
IMG_3306.jpg







芸術作品の思い出より
食べ物の記憶の方が強い1日でした(笑)






やっぱりオイラには芸術より食べ物のほうが合ってるみたいです。







島の人が温かくて楽しい島だったな~







そういえば
ここの島でヘルメットかぶってバイク乗ってる人見なかったな~







取り締まる人もいないから仕方ないよね(笑)







ほんと平和で良い島でした。