後は手すりを付ければ完成です。
ところが、
誰かが溜め池の理事長に電話したらしいんです。
農道に勝手に何かを作ったというクレームです。
雨量の少ない香川県は昔から水は溜め池に頼ってきました。
オイラの家の裏には田んぼがあります。
田んぼの横の水路や農道は溜め池の管理で、
それを市役所、水利組合、その上に土地改良区とおいう図式で管理されています。
で、誰かが溜め池の理事長に電話をしたらしいんです。
その後、溜め池の理事長がオイラには一言も声を掛けず調査をしていたらしいんです。
工事業者の方が説明してくれたおかげで理事長は帰ったそうです。
ってか、オイラの土地だから!!
文句言われる筋合いはないんだけどね~
これに納得のいかない誰かさんが市役所に匿名電話!!
土地改良区の役人がオイラに内緒で
図面片手に調査を開始していたらしいんです。

どうしてオイラに一言声を掛けてくれないんでしょうか?
っていうかここには元々階段があったんです。
階段は良くてスロープはダメなんてことがあるんでしょうか?
階段よりも幅の狭いスロープなんですけど。。。。
当たり前です。
オイラの土地なんですから!!
それにしても悲しいものです。
電話する前にオイラに直接聞けばいいものを。。。
嫌われているんでしょうね~、残念です(涙)
家族のためにと作ったスロープが。。。。
ま、気を取り直して手すり工事を進めるとしましょう!!







